ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まっと@釣人
まっと@釣人
富山の釣りキチです♪
ルアーメインですが魚種問わず楽しんでおります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年01月04日

11バイオマスター改造 その2

やっと時間に余裕ができたので11バイオカスタムの第二回です。
今回もBB追加作業を行なっていきます。

で、今回交換する場所はココ↓
11バイオマスター改造 その2
No.15スプールブッシュです。

俗に言う“なんちゃってリジサポ化”です。

基本的にこの場所もポン付けでOKなんですが、
交換の際にNo.13セットスクリュー(M2*5)を外す必要が出てきます。
11バイオマスター改造 その2
ヘキサゴン(六角)レンチが必要なんですがサイズがなんと0.89ミリ・・・

工具箱あさっても有りませんw
で、近所のホムセンで買って参りました(どこら辺がプロ用なんでしょう?www)
11バイオマスター改造 その2

ヘキサゴンレンチでくりくり取り外すとこんな感じのネジが取れます
11バイオマスター改造 その2

するとスプール受け周りがごっそり外れるので、
11バイオマスター改造 その2
あとはブッシュの代わりにφ7*φ11*3のBBを取り付け元に戻せば完成!!
※今回は05バイオをAR-C化する際にお役御免になっていたベアリングがたまたまドンピシャサイズだったので流用いたしましたw

交換後の感想ですが
ドラグの出だしがスムーズになった(ようなきがしますw)
ただこの恩恵を受ける日は何時になるのやら・・・w

これで8BB化に成功!
次回もBB追加をしていこうと思います乞うご期待!






同じカテゴリー(TACKLE)の記事画像
13’SoareCi4+2000HGS
MYタックル(BASS編)
イカハンドル!
ソアレCi4 2BB化
05バイオマスターCI4ローター化
11バイオマスター改造 その3
同じカテゴリー(TACKLE)の記事
 13’SoareCi4+2000HGS (2013-11-22 18:00)
 MYタックル(BASS編) (2012-06-10 11:19)
 イカハンドル! (2012-06-06 00:51)
 ソアレCi4 2BB化 (2012-06-04 19:30)
 05バイオマスターCI4ローター化 (2012-03-18 11:48)
 ヴァンキッシュ触って来ました (2012-02-20 18:46)

Posted by まっと@釣人 at 15:50│Comments(0)TACKLE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11バイオマスター改造 その2
    コメント(0)