2014年06月02日
5月31日:外浦
ご無沙汰しております。
また更新さぼりまくってました(滝汗)
釣りの方はメバルにチヌにタケノコにと行っていました。また機会があれは備忘録としてアップします。
んで、今回は外浦の親アオリ。
昨年は散々だったんですが今年はサイズこそよくないがぼちぼちつれている模様。
ということで道中に釣具屋でこの春発売したエギ王jp+を購入しいざ外浦へ。
なんやかんやで現地についたのが15時過。
明るいうちはポイントチェックのつもりでこまめに移動。
マズメが近づいてきたので目星をつけていたポイントに入り先行者の方とダベリングしながら回遊をまつ。
かなり粘ったところで何か違和感。
とりあえず聞き合わせがてらにシャクッてるとドラグが走る!?
ひさびさのジェット噴射!
ひさびさすぎてランディングもままならず紳士にギャフ掛けして貰いなんとかキャッチ!
まずまずのサイズ♪
エギが21gあるので差し引き1250gといったところか。
上出来ですわ(笑)
その後余裕がでたのと潮がイマイチになってきたので日没後即帰宅。
タックル
ロッド:SHIMANO Sephia Si 806M
リール:SHIMANO SHIMANO 12’SEPHIA CI4+C3000SDH
ライン:RAPALA RAPINOVA-X 0.6号
リーダー:DAIWA タフロンZα 2号
エギ:YAMASHITA エギ王JP+ 3.5号 R01 OPR オレピンレッド
また更新さぼりまくってました(滝汗)
釣りの方はメバルにチヌにタケノコにと行っていました。また機会があれは備忘録としてアップします。
んで、今回は外浦の親アオリ。
昨年は散々だったんですが今年はサイズこそよくないがぼちぼちつれている模様。
ということで道中に釣具屋でこの春発売したエギ王jp+を購入しいざ外浦へ。
なんやかんやで現地についたのが15時過。
明るいうちはポイントチェックのつもりでこまめに移動。
マズメが近づいてきたので目星をつけていたポイントに入り先行者の方とダベリングしながら回遊をまつ。
かなり粘ったところで何か違和感。
とりあえず聞き合わせがてらにシャクッてるとドラグが走る!?
ひさびさのジェット噴射!
ひさびさすぎてランディングもままならず紳士にギャフ掛けして貰いなんとかキャッチ!
まずまずのサイズ♪
エギが21gあるので差し引き1250gといったところか。
上出来ですわ(笑)
その後余裕がでたのと潮がイマイチになってきたので日没後即帰宅。
タックル
ロッド:SHIMANO Sephia Si 806M
リール:SHIMANO SHIMANO 12’SEPHIA CI4+C3000SDH
ライン:RAPALA RAPINOVA-X 0.6号
リーダー:DAIWA タフロンZα 2号
エギ:YAMASHITA エギ王JP+ 3.5号 R01 OPR オレピンレッド
Posted by まっと@釣人 at 07:56│Comments(0)
│EGING
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。