2012年11月26日
11月25日:呉西
珍しく晴天に恵まれたので海へ。
アジングの下見のつもりで日中からスタートしたのですが、
ポイントに到着するとなぜか子烏賊が・・・。
ちゅうことで速攻でエギングに変更w
エギ王QLive3.5号を投げチョンチョンとしゃくってフォール・・・。
抱いてきたwww
で怒涛の10連発www
(1杯写真撮り忘れていたみたいです。)



小一時間での出来事でした♪
まさか、晩秋にこんな子烏賊が連発するなんで・・・。
しかもシャクリからのフォールで・・・。
不思議です。
その後、全く反応がなくなりライトタックルに持ち替えて
小魚調査。
ラパラジギングラップ(アイスジグ)2wで岸壁沿いを狙うと、

こいつが遊んでくれました♪
もういっちょw

もう少しでシーズンインですね。楽しみ♪
で、日も傾きはじめたので本格的にアジ狙いへ。
ポイントを移動し、漁港内で豆鯵調査。
キャロ2gにジグヘッド0.3g+活アジのセットで攻めると生体反応有り。
広範囲に攻めると豆アジの群れに当たり、

こんなサイズが連発する。
群れが、去ると沈黙し、たまにカマスが釣れ出す。
その繰り返し。
頃合いを見て納竿。
豆アジながら結構楽しめました。
今度はサイズアップを狙おうかな。
エギングタックル
ロッド:SHIMANO Sephia SS S806M
リール:SHIMANO SHIMANO 12’SEPHIA CI4+C3000SDH
ライン:RAPALA RAPINOVA-X 0.6号
リーダー:VARIVAS Avani.eging SHOCK LEADER 2号
ライトゲームタックル
ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:SHIMANO '10SoareCi4 2000HGS
ライン:Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.3号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー フロロカーボン 4lb
アジングの下見のつもりで日中からスタートしたのですが、
ポイントに到着するとなぜか子烏賊が・・・。
ちゅうことで速攻でエギングに変更w
エギ王QLive3.5号を投げチョンチョンとしゃくってフォール・・・。
抱いてきたwww
で怒涛の10連発www
(1杯写真撮り忘れていたみたいです。)


小一時間での出来事でした♪
まさか、晩秋にこんな子烏賊が連発するなんで・・・。
しかもシャクリからのフォールで・・・。
不思議です。
その後、全く反応がなくなりライトタックルに持ち替えて
小魚調査。
ラパラジギングラップ(アイスジグ)2wで岸壁沿いを狙うと、

こいつが遊んでくれました♪
もういっちょw

もう少しでシーズンインですね。楽しみ♪
で、日も傾きはじめたので本格的にアジ狙いへ。
ポイントを移動し、漁港内で豆鯵調査。
キャロ2gにジグヘッド0.3g+活アジのセットで攻めると生体反応有り。
広範囲に攻めると豆アジの群れに当たり、

こんなサイズが連発する。
群れが、去ると沈黙し、たまにカマスが釣れ出す。
その繰り返し。
頃合いを見て納竿。
豆アジながら結構楽しめました。
今度はサイズアップを狙おうかな。
エギングタックル
ロッド:SHIMANO Sephia SS S806M
リール:SHIMANO SHIMANO 12’SEPHIA CI4+C3000SDH
ライン:RAPALA RAPINOVA-X 0.6号
リーダー:VARIVAS Avani.eging SHOCK LEADER 2号
ライトゲームタックル
ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:SHIMANO '10SoareCi4 2000HGS
ライン:Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.3号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー フロロカーボン 4lb
2012年11月24日
11月22日:富山
先週に引続きアジングへ
とりあえず先週豆々サイズがいっぱいいたポイントへ。
今回も、同じようなサイズがうようよいます。
アジキャロシンカー+0.4ジグヘッドの組み合わせで表層からボトムまでひと通り攻める。
表層では5cmくらいの豆アジが猛アタック。
ボトムでは

この手のサイズがちらほら。
ということでボトムメインで釣っていると、

まさかのご来客ww
まさかの来客といえば、半場冗談で投げていたメタルジグにこんなヤツがww

思わずサイズは買ってしまいましたwww
メバルタックルだったんので外道とはいえ結構楽しめましたwww
タックル
ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:SHIMANO 05’バイオマスター2000S(8BBライトカスタム仕様)
ライン:Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.4号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー フロロカーボン 4lb
とりあえず先週豆々サイズがいっぱいいたポイントへ。
今回も、同じようなサイズがうようよいます。
アジキャロシンカー+0.4ジグヘッドの組み合わせで表層からボトムまでひと通り攻める。
表層では5cmくらいの豆アジが猛アタック。
ボトムでは

この手のサイズがちらほら。
ということでボトムメインで釣っていると、

まさかのご来客ww
まさかの来客といえば、半場冗談で投げていたメタルジグにこんなヤツがww

思わずサイズは買ってしまいましたwww
メバルタックルだったんので外道とはいえ結構楽しめましたwww
タックル
ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:SHIMANO 05’バイオマスター2000S(8BBライトカスタム仕様)
ライン:Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.4号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー フロロカーボン 4lb
2012年11月19日
11月18日:呉西
午後から天気が少しづつ回復しだしたので
18:00~海へ。
とりあえずエギングメインでダメならアジを釣ろうかなと安直な考えで2本態性。
はじめに入ったポイントは風が強すぎて誰もいない。
即移動。
次にアジ狙いで入ったポイントでエギンガーに遭遇。
厳しいながらも釣れたみたい。
であればということでエギングを。
遠投し、ボトム放置。たまに動かしてまた放置を繰り返してると
スーッとラインが走る。
とりあえずあわせてみるとくんくんとエギを持っていく。

小さいながらも釣れました。(エギ王QLive3.5 赤)
もういっちょと思ったが、風が強くなりテトラに波が当たるようになり
早々に退却。
寒い中釣れたからよしとしますか。
エギングタックル
ロッド:SHIMANO Sephia SS S806M
リール:SHIMANO SHIMANO 12’SEPHIA CI4+C3000SDH
ライン:RAPALA RAPINOVA-X 0.6号
リーダー:VARIVAS Avani.eging SHOCK LEADER 2号
18:00~海へ。
とりあえずエギングメインでダメならアジを釣ろうかなと安直な考えで2本態性。
はじめに入ったポイントは風が強すぎて誰もいない。
即移動。
次にアジ狙いで入ったポイントでエギンガーに遭遇。
厳しいながらも釣れたみたい。
であればということでエギングを。
遠投し、ボトム放置。たまに動かしてまた放置を繰り返してると
スーッとラインが走る。
とりあえずあわせてみるとくんくんとエギを持っていく。

小さいながらも釣れました。(エギ王QLive3.5 赤)
もういっちょと思ったが、風が強くなりテトラに波が当たるようになり
早々に退却。
寒い中釣れたからよしとしますか。
エギングタックル
ロッド:SHIMANO Sephia SS S806M
リール:SHIMANO SHIMANO 12’SEPHIA CI4+C3000SDH
ライン:RAPALA RAPINOVA-X 0.6号
リーダー:VARIVAS Avani.eging SHOCK LEADER 2号
2012年11月17日
11月16日:富山
仕事を早々に終わらせ会社の同僚とアジングへ
到着したのは有名なマリーナ。
前情報としてはすごく調子がいいみたい。
とりあえず、ボトムをリフト&フォール・・・。
すると一投目にヒット!!
アジでは無さそうだが結構いいヒキ!!
とおもったら・・・

上がってきたのはシマイサキ・・・(滝汗)
その後はアジが連発するも豆々サイズばかり。。。
港内はこんなもんでしょうか。
全てリリースして納竿。
タックル
ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:SHIMANO 05’バイオマスター2000S(8BBライトカスタム仕様)
ライン:Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.4号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー フロロカーボン 4lb
到着したのは有名なマリーナ。
前情報としてはすごく調子がいいみたい。
とりあえず、ボトムをリフト&フォール・・・。
すると一投目にヒット!!
アジでは無さそうだが結構いいヒキ!!
とおもったら・・・

上がってきたのはシマイサキ・・・(滝汗)
その後はアジが連発するも豆々サイズばかり。。。
港内はこんなもんでしょうか。
全てリリースして納竿。
タックル
ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:SHIMANO 05’バイオマスター2000S(8BBライトカスタム仕様)
ライン:Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.4号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー フロロカーボン 4lb
2012年11月10日
11月11日:ドリームレイク
前回の予告通りドリームレイクへ。
いつもの爆釣モードで書くこともないんですが
今回もライトリグ+リアクションの釣りが好調でした♪
ロッド:MEGABASS デストロイヤー F51/2-68Xti
リール:SHIMANO カルカッタコンクエスト100改
ライン:SUNLINE スーパーマシンガンキャスト14lb.
ロッド:MEGABASS デストロイヤー F3-69XS
リール:SHIMANO 11’バイオマスター2500S改
ライン:SUNLINE ベーシックFC4lb.
いつもの爆釣モードで書くこともないんですが
今回もライトリグ+リアクションの釣りが好調でした♪
ロッド:MEGABASS デストロイヤー F51/2-68Xti
リール:SHIMANO カルカッタコンクエスト100改
ライン:SUNLINE スーパーマシンガンキャスト14lb.
ロッド:MEGABASS デストロイヤー F3-69XS
リール:SHIMANO 11’バイオマスター2500S改
ライン:SUNLINE ベーシックFC4lb.
2012年11月06日
11月04日:呉西
午後から時間が空いたのでエギングへ。
今回も会社の後輩君と同行釣行。
とりあえずいつものポイントで。
海の状態が心配だったが多少畝っている程度で思ったよりマシ。
(釣れていないみたいだけど・・・。)
とりあえず遠投して表層からボトムネチネチまでやってみるも芳しくない・・・。
移動。
ちょっと北上して晩秋の人気スポットへ。
さすが人気スポットだけあって人大杉状態w
(釣れていないみたいだけど・・・。)
空いたスペースに入れてもらい釣行再開。
ここでも遠投して表層からボトムネチネチまでやってみる。
反応がなかったので大きくシャクった後ボトムに完全放置。
たまに鼻先だけ動かすようにアクションをつけていると、
何か違和感を感じたので聞き合わせ。

小小烏賊が抱いていましたwwww
(半分ボウズ覚悟だったので嬉しいっちゃ嬉しいんですが・・・)
ここまで粘ってこのサイズはまずいと更に北上。
今シーズン調子が良かったポイントへ。
只、シャローが永遠と続くポイントなのでこの時期は厳しいかも・・・。
手を変え品を変えやってみるもやはり無反応。
夕まずめが近づいてきたので移動。
南下。
さっき小烏賊が釣れたポイントへ。
車のドアを開けると波のうねる音。
時折水しぶきが堤防を越えいる・・・。
外海は無理みたい。
しかたがないので内港で再開。
夕まずめも無反応でスルーし辺りは真っ暗。
その中でも後輩君が何とか小烏賊をゲット。
風が強く寒かったので釣行を続行しようか迷って
辺りを見渡すと釣人は自分たちだけ・・・。
納竿w
次回は、某人の暗躍によりバス(しかも管釣り)になる予定です。
ロッド:SHIMANO Sephia SS S806M
リール:SHIMANO SHIMANO 12’SEPHIA CI4+C3000SDH
ライン:RAPALA RAPINOVA-X 0.6号
リーダー:VARIVAS Avani.eging SHOCK LEADER 2号
今回も会社の後輩君と同行釣行。
とりあえずいつものポイントで。
海の状態が心配だったが多少畝っている程度で思ったよりマシ。
(釣れていないみたいだけど・・・。)
とりあえず遠投して表層からボトムネチネチまでやってみるも芳しくない・・・。
移動。
ちょっと北上して晩秋の人気スポットへ。
さすが人気スポットだけあって人大杉状態w
(釣れていないみたいだけど・・・。)
空いたスペースに入れてもらい釣行再開。
ここでも遠投して表層からボトムネチネチまでやってみる。
反応がなかったので大きくシャクった後ボトムに完全放置。
たまに鼻先だけ動かすようにアクションをつけていると、
何か違和感を感じたので聞き合わせ。

小小烏賊が抱いていましたwwww
(半分ボウズ覚悟だったので嬉しいっちゃ嬉しいんですが・・・)
ここまで粘ってこのサイズはまずいと更に北上。
今シーズン調子が良かったポイントへ。
只、シャローが永遠と続くポイントなのでこの時期は厳しいかも・・・。
手を変え品を変えやってみるもやはり無反応。
夕まずめが近づいてきたので移動。
南下。
さっき小烏賊が釣れたポイントへ。
車のドアを開けると波のうねる音。
時折水しぶきが堤防を越えいる・・・。
外海は無理みたい。
しかたがないので内港で再開。
夕まずめも無反応でスルーし辺りは真っ暗。
その中でも後輩君が何とか小烏賊をゲット。
風が強く寒かったので釣行を続行しようか迷って
辺りを見渡すと釣人は自分たちだけ・・・。
納竿w
次回は、某人の暗躍によりバス(しかも管釣り)になる予定です。
ロッド:SHIMANO Sephia SS S806M
リール:SHIMANO SHIMANO 12’SEPHIA CI4+C3000SDH
ライン:RAPALA RAPINOVA-X 0.6号
リーダー:VARIVAS Avani.eging SHOCK LEADER 2号