ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まっと@釣人
まっと@釣人
富山の釣りキチです♪
ルアーメインですが魚種問わず楽しんでおります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年11月26日

11月25日:呉西

珍しく晴天に恵まれたので海へ。

アジングの下見のつもりで日中からスタートしたのですが、
ポイントに到着するとなぜか子烏賊が・・・。

ちゅうことで速攻でエギングに変更w

エギ王QLive3.5号を投げチョンチョンとしゃくってフォール・・・。

抱いてきたwww

で怒涛の10連発www
(1杯写真撮り忘れていたみたいです。)
11月25日:呉西



11月25日:呉西



11月25日:呉西



小一時間での出来事でした♪
まさか、晩秋にこんな子烏賊が連発するなんで・・・。
しかもシャクリからのフォールで・・・。
不思議です。

その後、全く反応がなくなりライトタックルに持ち替えて
小魚調査。

ラパラジギングラップ(アイスジグ)2wで岸壁沿いを狙うと、
11月25日:呉西


こいつが遊んでくれました♪

もういっちょw
11月25日:呉西



もう少しでシーズンインですね。楽しみ♪

で、日も傾きはじめたので本格的にアジ狙いへ。


ポイントを移動し、漁港内で豆鯵調査。

キャロ2gにジグヘッド0.3g+活アジのセットで攻めると生体反応有り。

広範囲に攻めると豆アジの群れに当たり、
11月25日:呉西


こんなサイズが連発する。

群れが、去ると沈黙し、たまにカマスが釣れ出す。

その繰り返し。
頃合いを見て納竿。

豆アジながら結構楽しめました。

今度はサイズアップを狙おうかな。

エギングタックル
ロッド:SHIMANO Sephia SS S806M
リール:SHIMANO SHIMANO 12’SEPHIA CI4+C3000SDH
ライン:RAPALA RAPINOVA-X 0.6号
リーダー:VARIVAS Avani.eging SHOCK LEADER 2号

ライトゲームタックル
ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:SHIMANO '10SoareCi4 2000HGS
ライン:Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.3号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー フロロカーボン 4lb





同じカテゴリー(EGING)の記事画像
5月31日:外浦
11月30日:呉西~県境
11月24日:呉西
11月16日:外浦~呉西
11月9日:外浦
11月03日:外浦
同じカテゴリー(EGING)の記事
 5月31日:外浦 (2014-06-02 07:56)
 11月30日:呉西~県境 (2013-12-02 18:13)
 11月24日:呉西 (2013-11-25 19:53)
 11月16日:外浦~呉西 (2013-11-18 20:28)
 11月9日:外浦 (2013-11-11 19:10)
 11月03日:外浦 (2013-11-05 17:34)

Posted by まっと@釣人 at 11:00│Comments(0)EGING
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月25日:呉西
    コメント(0)