2012年11月26日
11月25日:呉西
珍しく晴天に恵まれたので海へ。
アジングの下見のつもりで日中からスタートしたのですが、
ポイントに到着するとなぜか子烏賊が・・・。
ちゅうことで速攻でエギングに変更w
エギ王QLive3.5号を投げチョンチョンとしゃくってフォール・・・。
抱いてきたwww
で怒涛の10連発www
(1杯写真撮り忘れていたみたいです。)



小一時間での出来事でした♪
まさか、晩秋にこんな子烏賊が連発するなんで・・・。
しかもシャクリからのフォールで・・・。
不思議です。
その後、全く反応がなくなりライトタックルに持ち替えて
小魚調査。
ラパラジギングラップ(アイスジグ)2wで岸壁沿いを狙うと、

こいつが遊んでくれました♪
もういっちょw

もう少しでシーズンインですね。楽しみ♪
で、日も傾きはじめたので本格的にアジ狙いへ。
ポイントを移動し、漁港内で豆鯵調査。
キャロ2gにジグヘッド0.3g+活アジのセットで攻めると生体反応有り。
広範囲に攻めると豆アジの群れに当たり、

こんなサイズが連発する。
群れが、去ると沈黙し、たまにカマスが釣れ出す。
その繰り返し。
頃合いを見て納竿。
豆アジながら結構楽しめました。
今度はサイズアップを狙おうかな。
エギングタックル
ロッド:SHIMANO Sephia SS S806M
リール:SHIMANO SHIMANO 12’SEPHIA CI4+C3000SDH
ライン:RAPALA RAPINOVA-X 0.6号
リーダー:VARIVAS Avani.eging SHOCK LEADER 2号
ライトゲームタックル
ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:SHIMANO '10SoareCi4 2000HGS
ライン:Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.3号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー フロロカーボン 4lb
アジングの下見のつもりで日中からスタートしたのですが、
ポイントに到着するとなぜか子烏賊が・・・。
ちゅうことで速攻でエギングに変更w
エギ王QLive3.5号を投げチョンチョンとしゃくってフォール・・・。
抱いてきたwww
で怒涛の10連発www
(1杯写真撮り忘れていたみたいです。)


小一時間での出来事でした♪
まさか、晩秋にこんな子烏賊が連発するなんで・・・。
しかもシャクリからのフォールで・・・。
不思議です。
その後、全く反応がなくなりライトタックルに持ち替えて
小魚調査。
ラパラジギングラップ(アイスジグ)2wで岸壁沿いを狙うと、

こいつが遊んでくれました♪
もういっちょw

もう少しでシーズンインですね。楽しみ♪
で、日も傾きはじめたので本格的にアジ狙いへ。
ポイントを移動し、漁港内で豆鯵調査。
キャロ2gにジグヘッド0.3g+活アジのセットで攻めると生体反応有り。
広範囲に攻めると豆アジの群れに当たり、

こんなサイズが連発する。
群れが、去ると沈黙し、たまにカマスが釣れ出す。
その繰り返し。
頃合いを見て納竿。
豆アジながら結構楽しめました。
今度はサイズアップを狙おうかな。
エギングタックル
ロッド:SHIMANO Sephia SS S806M
リール:SHIMANO SHIMANO 12’SEPHIA CI4+C3000SDH
ライン:RAPALA RAPINOVA-X 0.6号
リーダー:VARIVAS Avani.eging SHOCK LEADER 2号
ライトゲームタックル
ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:SHIMANO '10SoareCi4 2000HGS
ライン:Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.3号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー フロロカーボン 4lb
Posted by まっと@釣人 at 11:00│Comments(0)
│EGING
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。