2014年06月21日
06月20日:県中央部
仕事帰りに今シーズン初のキジハタ狙いに。
22時ころから会社の先輩と県中央のポイントへ。
天気はいい感じだが潮っけが全くなく海面は鏡状態。。。
取り合えずキャスト。
反応なし。。。
早々に見切りをつけ異動。
少しは潮の動きがあり期待できそう。
が、めちゃくちゃ根がきつくうまくトレースできない。
ライテキから根がかりしにくい直リグへ変更。
ボトムバンピングしながら引いてくるとココンとアタリ。

あなたですか・・・・。
その後すぐに先輩がキジゲット。
もっとスローに釣るためにスプリットに変更。
ボトムをぎりぎり取れるウエイトまで下げてフワフワさせてると、

本命ゲット(小さいですが・・・。)
同じポイントでもう1匹。

こいつめちゃ引いたんですがサイズは大したことなし。。。
まもなくして干潮の潮どまりにあたって反応もなくなり終了。
いまいち釣れなかったな。。。
ロッド:SHIMANO DIALUNA S809LST
リール:SHIMANO Vanquish C3000HG
ライン:Rapala ラピノヴァ・エックスマルチゲーム 0.8号
リーダー:DAIWA タフロンZα 3号
22時ころから会社の先輩と県中央のポイントへ。
天気はいい感じだが潮っけが全くなく海面は鏡状態。。。
取り合えずキャスト。
反応なし。。。
早々に見切りをつけ異動。
少しは潮の動きがあり期待できそう。
が、めちゃくちゃ根がきつくうまくトレースできない。
ライテキから根がかりしにくい直リグへ変更。
ボトムバンピングしながら引いてくるとココンとアタリ。

あなたですか・・・・。
その後すぐに先輩がキジゲット。
もっとスローに釣るためにスプリットに変更。
ボトムをぎりぎり取れるウエイトまで下げてフワフワさせてると、

本命ゲット(小さいですが・・・。)
同じポイントでもう1匹。

こいつめちゃ引いたんですがサイズは大したことなし。。。
まもなくして干潮の潮どまりにあたって反応もなくなり終了。
いまいち釣れなかったな。。。
ロッド:SHIMANO DIALUNA S809LST
リール:SHIMANO Vanquish C3000HG
ライン:Rapala ラピノヴァ・エックスマルチゲーム 0.8号
リーダー:DAIWA タフロンZα 3号
Posted by まっと@釣人 at 00:14│Comments(0)
│HARD ROCK FISH
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。