ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まっと@釣人
まっと@釣人
富山の釣りキチです♪
ルアーメインですが魚種問わず楽しんでおります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月30日

6月30日:呉西

時間ができたのでキジ狙いに。
許された時間は移動も含め1時間半
移動を考えると賞味40分といったところでしょうか。

しかたがないのでサイズは出ないが数が出るポイントへ。

で、1投目からガツン。



小さいですがこのポイントではアベレージサイズです。

その後すぐにガツン!



本当によく釣れます。

ひと通りテトラ帯を打って2引き追加(金太郎飴状態でしたがw)
した所でタイムオーバー

タックル ロッド:SHIMANO DIALUNA S809LST
リール:SHIMANO '05BIOMASTER2500SDH改
ライン:Rapala ラピノヴァ・エックスマルチゲーム 0.8号
リーダー:DAIWA タフロンZα 3号   
タグ :キジハタ


Posted by まっと@釣人 at 23:18Comments(0)HARD ROCK FISH

2013年06月30日

6月29日:某リザーバー~石川野池

前回のバス釣りがあまりにも不甲斐なかったのでリベンジマッチに某リザーバーへ。

ヤブをこぎ本流へと流れこむ支流ポイントへ。

コバス多数。たまに40くらいのまあまあサイズも。

とりあえずお得意のテキサスをオーバーハングの奥に打ち込む。



30ちょいくらいでしょうか???
今回もコバス・・・。

結局その後も25~35くらいのコバスが連発し完全にコバス師と化していく私・・・・。

こうなったらと最終兵器を投入。
マーゲイを同じラインに何度も通してやるとガツンとバイト。
強烈な引き!魚影を見ると細いけどまサイズはあまあ有りそう。



う~ん、50には届かなかったです。

引きは楽しめましたが今回もサイズにいささかな不満を残し終了。

ロッド:MEGABASS デストロイヤー F51/2-68Xti
リール:SHIMANO カルカッタコンクエスト100改
ライン:SUNLINE スーパーマシンガンキャスト14lb.

ロッド:MEGABASS デストロイヤー F3-69XS
リール:SHIMANO 11’バイオマスター2500S改
ライン:SUNLINE ベーシックFC4lb.

ロッド:MEGABASS デストロイヤー F7-77X
リール:SHIMANO 05’メタニウムXT改
ライン:SUNLINE ベーシックFC16lb.   
タグ :BASS


Posted by まっと@釣人 at 00:14Comments(0)BASS

2013年06月24日

6月23日:呉西

まだ早いと思ったがいてもたってもいられなくなってボトムチヌへ。

何度かあたりがあるも乗せられず撃沈。。。

帰り際にキジの様子を見にテトラ帯へ。

するとすぐヒット。




と言ってもチビハタですが・・・・。

まもなく雨が降ってきたので納竿

タックル ロッド:SHIMANO DIALUNA S809LST
リール:SHIMANO '05BIOMASTER2500SDH改
ライン:Rapala ラピノヴァ・エックスマルチゲーム 0.8号
リーダー:DAIWA タフロンZα 3号   


Posted by まっと@釣人 at 00:50Comments(0)HARD ROCK FISH

2013年06月16日

6月16日:石川野池

今回はバス釣りへ。

山間野池へ後輩君と同行釣行。

ショアラインにはコバスがちらほら・・・。
ライトリグを投げると興味津々に追ってくる。

まあ、コバス釣ってもしかたがないので

サイズ狙いでカバー打ち。

ベビーバンピー+3/7ozのライトテキサスをオーバーハングの奥に打ち込んでやると
ココンとバイト!



結局コバス・・・・。

その後色々なポイントをランガンするも同サイズばかり。。。
うーん。。。。

ロッド:MEGABASS デストロイヤー F51/2-68Xti
リール:SHIMANO カルカッタコンクエスト100改
ライン:SUNLINE スーパーマシンガンキャスト14lb.

ロッド:MEGABASS デストロイヤー F3-69XS
リール:SHIMANO 11’バイオマスター2500S改
ライン:SUNLINE ベーシックFC4lb.

ロッド:MEGABASS デストロイヤー F7-77X
リール:SHIMANO 05’メタニウムXT改
ライン:SUNLINE ベーシックFC16lb.   
タグ :BASS


Posted by まっと@釣人 at 14:46Comments(0)BASS

2013年06月09日

6月8日:能登

またまた能登へ。

今回は会社の先輩と同行釣行。

先輩がタックルをセッティングしている間にフライングゲットw



豆サイズですが。

すぐ釣れたので今回も好調かと思ったがその後全くの無反応・・・。
前回と藻の状況が違い芳しくない模様。

数時間ノーバイトが続き夕まずめのために諦めて仮眠w

で、夕まずめ。。。

豆1匹追加して納竿。




ロッド:MEGABASS デストロイヤー F7-77X
リール:SHIMANO 05’メタニウムXT改
ライン:SUNLINE ベーシックFC16lb.   


Posted by まっと@釣人 at 14:39Comments(0)HARD ROCK FISH

2013年06月03日

6月2日:能登

今回も懲りずに能登へ。
今回はアジが好調とのことだったのでアジングメイン。

まだ日も明るかったのでとりあえずタケノコ狩りへ。

んで、一投目からヒット。



幸先良いです。

どうも風の当たるポイントの方がいいみたいだったので風表のポイントをランガン。
で、もう1ニョッキ追加♪



このサイズでもひったくるようなアタリでガンガン潜っていく引きは最高です♪

とりあえず、タケノコも満足したのでアジングへ。

まだ周りは明るかったがポイントに入りキャロをキャスト。
が、暗くなるまでまーーーったくアタリ無し・・・・。

暗くなり始めるとすこじづつアタリが出始め



メバさんゲット。。。

さらにレンジを変えてやると



コアジが釣れる♪

小さいながらも富山の激渋が嘘のように1投1匹ペースで爆釣モードww

20匹ほど釣って満足したので納竿。

タケノコタックル
ロッド:MEGABASS デストロイヤー F7-77X
リール:SHIMANO 05’メタニウムXT改
ライン:SUNLINE ベーシックFC16lb.

アジングタックル
ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:SHIMANO '10SoareCi4 2000HGS
ライン:Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.3号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー フロロカーボン 4lb   


Posted by まっと@釣人 at 09:04Comments(0)HARD ROCK FISH

2013年06月02日

6月1日:呉西

呉西でキジが好調との事だったので
キジ調査へ。

ただ、手元にあったのがメバルタックルしかなかったので
ガンガン責められませんが・・・。

岩礁地帯をクレイジグ波動2.2g+アジアダーで攻めるとすぐにヒット!



豆キジですがww

リリースして再度キャストするとまたヒット!

豆キジがコンスタンスに釣れました。
今年も豆祭りか??
サイズが出るといいな。

ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:SHIMANO '10SoareCi4 2000HGS
ライン:Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.3号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー フロロカーボン 4lb   


Posted by まっと@釣人 at 16:15Comments(0)HARD ROCK FISH