2013年10月26日
10月26日:外浦
台風大雨の影響が心配だったので海はパスしてバス釣りにでも行こうかなと思いつつ
結局夕マズメだけエギングへ。
前回まあまあサイズが釣れたので今回はギャフを用意。
14時に家を出て向かう先はまたもや外浦w
色々寄り道しついたのが16時前。
風がちょっときついが釣りは成立しそう。
先行者が3名。
聞くところによると愛知在住の方だが奥さんの実家が近くらしく、
ご夫婦とお連れさんらしい。
挨拶して横に入れてもらう。
すると2投目でヒット。

ちっさいけど一安心。
その後もサイズは出ないが5杯追加。





ヒットエギはエギ王QLive3.0号 RPBKKM!
最近はこれしか投げてません。最強すぎます!(違うの投げても釣れるんでしょうが・・・。)
せっかくギャフ用意したのにサイズが上がらずやきもきしているとアタリ!
フッキングするとドラグが鳴り冲に勢い良く走って行く。
まあまあサイズっぽい♪
正直ギャフるサイズではなかったんですがせっかくギャフ持ってきたのでギャフを使ってキャッチ♪

あとで測ってみると胴長26cm、790g
この時期にしてはまあまあでしょ♪
キープしようとテトラから降りイカを〆ていると1人釣り人(後続者)がやってきた。
気にはしていなかったんですが、キープし終えて釣行再開しようと思ったところ、
自分の入っていた釣り座になんの一言もなくさっきの釣り人が入っている。
(どう考えてもその場所で釣っていたのがわかるはずなのに・・・。)
あまりのマナーのなさに呆気にとられながら少し離れて釣行再開。
でも、ほんと一声かけるだけでお互い気持ちよく釣りができるのにねぇ。。。、
気分も萎え帰ろうと思っているとポツポツと雨、
先ほどのお三方も帰宅。
(釣行中も旦那さんと色々楽しくお話させていただきました。ありがとうございました。)
本格的に降る前に帰ろうと思ったらイカパンチからのヒット!

シメの1杯です。
2時間強の釣りで合計8杯の釣果でした。
風も強くなったので18時ちょうどにストップフィッシュ。
ロッド:SHIMANO Sephia Si 806M
リール:SHIMANO SHIMANO 12’SEPHIA CI4+C3000SDH
ライン:RAPALA RAPINOVA-X 0.6号
リーダー:DAIWA タフロンZα 2号
結局夕マズメだけエギングへ。
前回まあまあサイズが釣れたので今回はギャフを用意。
14時に家を出て向かう先はまたもや外浦w
色々寄り道しついたのが16時前。
風がちょっときついが釣りは成立しそう。
先行者が3名。
聞くところによると愛知在住の方だが奥さんの実家が近くらしく、
ご夫婦とお連れさんらしい。
挨拶して横に入れてもらう。
すると2投目でヒット。

ちっさいけど一安心。
その後もサイズは出ないが5杯追加。





ヒットエギはエギ王QLive3.0号 RPBKKM!
最近はこれしか投げてません。最強すぎます!(違うの投げても釣れるんでしょうが・・・。)
せっかくギャフ用意したのにサイズが上がらずやきもきしているとアタリ!
フッキングするとドラグが鳴り冲に勢い良く走って行く。
まあまあサイズっぽい♪
正直ギャフるサイズではなかったんですがせっかくギャフ持ってきたのでギャフを使ってキャッチ♪

あとで測ってみると胴長26cm、790g
この時期にしてはまあまあでしょ♪
キープしようとテトラから降りイカを〆ていると1人釣り人(後続者)がやってきた。
気にはしていなかったんですが、キープし終えて釣行再開しようと思ったところ、
自分の入っていた釣り座になんの一言もなくさっきの釣り人が入っている。
(どう考えてもその場所で釣っていたのがわかるはずなのに・・・。)
あまりのマナーのなさに呆気にとられながら少し離れて釣行再開。
でも、ほんと一声かけるだけでお互い気持ちよく釣りができるのにねぇ。。。、
気分も萎え帰ろうと思っているとポツポツと雨、
先ほどのお三方も帰宅。
(釣行中も旦那さんと色々楽しくお話させていただきました。ありがとうございました。)
本格的に降る前に帰ろうと思ったらイカパンチからのヒット!

シメの1杯です。
2時間強の釣りで合計8杯の釣果でした。
風も強くなったので18時ちょうどにストップフィッシュ。
ロッド:SHIMANO Sephia Si 806M
リール:SHIMANO SHIMANO 12’SEPHIA CI4+C3000SDH
ライン:RAPALA RAPINOVA-X 0.6号
リーダー:DAIWA タフロンZα 2号
Posted by まっと@釣人 at 22:23│Comments(4)
│EGING
この記事へのコメント
後から入った人は、俗に言う「不思議ちゃん」だね・・・
まっとサンのエリアは、想像するに人が少なそうなのに。
自分は海ナシ県在住なので、常に「お邪魔してまーす」的に
声を掛けるのは当然として、距離感は大事にしてるツモリ。
一時期のバスブームみたくトラブルの挙句に締め出しとか、
ならないようにホントに細心払ってます。
まっとサンのエリアは、想像するに人が少なそうなのに。
自分は海ナシ県在住なので、常に「お邪魔してまーす」的に
声を掛けるのは当然として、距離感は大事にしてるツモリ。
一時期のバスブームみたくトラブルの挙句に締め出しとか、
ならないようにホントに細心払ってます。
Posted by 狂的KOJI
at 2013年10月27日 21:39

狂的KOJIさん
コメントありがとう御座います。
僕は第二次バスブーム世代なので余計に気になるのかも知れませんが
釣り場は僕の所有地でもなけれは、始めにいた人間がえらいわけでもないのでこんなこと言いたくはないんですかただ一声かけてくれればお互い気持ちよく釣りが出来るんですけどね。
コメントありがとう御座います。
僕は第二次バスブーム世代なので余計に気になるのかも知れませんが
釣り場は僕の所有地でもなけれは、始めにいた人間がえらいわけでもないのでこんなこと言いたくはないんですかただ一声かけてくれればお互い気持ちよく釣りが出来るんですけどね。
Posted by まっと@釣人
at 2013年10月28日 07:45

こんにちは、あしあとから来ました(^^)/
いますよねそんな人、自分は声掛け励行派なので大丈夫だと思ってますがたまーーーにそんな人がいたら平気でその上から投げますよ(-_-メ)
良識も常識も備わった釣り人になりたいものです。
いますよねそんな人、自分は声掛け励行派なので大丈夫だと思ってますがたまーーーにそんな人がいたら平気でその上から投げますよ(-_-メ)
良識も常識も備わった釣り人になりたいものです。
Posted by meso2
at 2013年11月01日 05:54

いらっしゃいませ。
お互い少しだけ気遣い(心遣い)するだけなんですけどね。
人の振り見て我が振り直せじゃないですが私も気をつけようと思います。
あ、因みに今週も例の場所に行く予定です♪
こちらで釣果報告させていただきますのでまた寄ってくださいね。
お互い少しだけ気遣い(心遣い)するだけなんですけどね。
人の振り見て我が振り直せじゃないですが私も気をつけようと思います。
あ、因みに今週も例の場所に行く予定です♪
こちらで釣果報告させていただきますのでまた寄ってくださいね。
Posted by まっと@釣人 at 2013年11月01日 19:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。