2012年04月23日
04月21日:新港
時間制限付きで今週もメバリングに行って来ました。
今週も絶好の釣日和の為か人だらけ。
A級ポイントはすべて先行者で埋まっていました。
大移動も考えたが時間がないので
C級ポイントで様子見。
しばらく時間を潰しているとポイントが空いたのでGO
毎度おなじみのクレイジグ波動2.2g+スクリューテールの組み合わせで探るも
いつもより濁り+潮がキツいせいか反応がいまいち・・・・。
で、ちょっと強めのワームに変更すると

一投目にヒット! 28cmでしたw
(これってガシラ?ソイ?見た目はソイなんですが背びれのトゲが12本しか無い・・・?何者?
詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい)
が、その後反応が乏しくなりストリームドライブに変更。
リフトアンドフォールさせるとすぐにメバルがヒット・・・がちびちびサイズ(汗)
その後もアタリはあれども同じようなサイズみたい。
タイムオーバーで納竿
タックル
ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:SHIMANO 05’バイオマスター2000S(8BBライトカスタム仕様)
ライン:Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.3号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー フロロカーボン 4lb
今週も絶好の釣日和の為か人だらけ。
A級ポイントはすべて先行者で埋まっていました。
大移動も考えたが時間がないので
C級ポイントで様子見。
しばらく時間を潰しているとポイントが空いたのでGO
毎度おなじみのクレイジグ波動2.2g+スクリューテールの組み合わせで探るも
いつもより濁り+潮がキツいせいか反応がいまいち・・・・。
で、ちょっと強めのワームに変更すると
一投目にヒット! 28cmでしたw
(これってガシラ?ソイ?見た目はソイなんですが背びれのトゲが12本しか無い・・・?何者?
詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい)
が、その後反応が乏しくなりストリームドライブに変更。
リフトアンドフォールさせるとすぐにメバルがヒット・・・がちびちびサイズ(汗)
その後もアタリはあれども同じようなサイズみたい。
タイムオーバーで納竿
タックル
ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:SHIMANO 05’バイオマスター2000S(8BBライトカスタム仕様)
ライン:Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.3号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー フロロカーボン 4lb
Posted by まっと@釣人 at 20:49│Comments(0)
│ROCK FISH
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。